特別講座2:算命学を通して自分を知ろう

募集は終了しました
 

 

「特別講座2:算命学を通して自分を知ろう」とは


 この講座は、さる山さる子の算命学教室、略して「さる命学教室」の正規の教育課程には含まれない「特別」な講座で、算命学を通して自分を知ることを目的としています。

鏡を見るさる

 さる命学教室は、通常、算命学の教授、つまり、算命学を道具としていかにうまく活用するのか、そのノウハウを売っている訳ですが、この講座は違います。

 この講座は、算命学を学ぶ講座ではありません。これが、他のさる命学教室の講座とは大きく異なる点です。
 

 この講座では、算命学は単なる「道具」(ツール)に過ぎず、重要なのは、自分と向き合うことによって、「自分を知る」ことです。少し難しい言い方をすれば、この講座では、算命学は「目的」ではなく「手段」です。

 なので、算命学の簡単な占技を使いはしますが、算命学や占い、その技術に着目する訳ではなく、そこで出てきた結果の方に着目し、実際にどうだろうかを考察することによって、自分を見つめ、少しずつ「自分」というものに迫っていきます。

 「占い」に興味があり、「占い」を通じて自分を知りたいという方には、特にお勧めの講座です。
 

「算命学を通して自分を知ろう」という特別講座が出来た経緯

テレビを見るさる


 さる命学教室を主催する株式会社さる山さる子は、「算命学の占い」を提供する実店舗、整体占いさる山さる子町田店を経営しているのですが、その店舗が、2024(令和6)年6月18日(火)に放映されたフジテレビの人気占い番組「突然ですが、占ってもいいですか?」(SixTONESの京本大我君とTravis Japanの宮近海斗君が来店)で取り上げられました。

 大変ありがたいことに、それをきっかけとして、さる命学教室に学びに来られる方も増えたのですが、その中には、算命学を学びたい訳ではなく、自分がどうなのか、自分(の性質)を知りたいという方がおられます。

 実はこれ、今までにない傾向で、少々面食らった感もあります。

 さる命学教室は、算命学を教授する・習得するのが目的で、その後でそれをどう使うかは、その人次第です。ゆえに、さる命学教室には、算命学を使って「自分を知る」ことを直接の目的とする講座・講義はありません。

 しかし、もしかしたら、「算命学を使って自分を知る」というニーズがあるのかも知れません。

 そこで、ちょっと試してみよう、ないならば作ってしまえばよい、と作成されたのが、特別講座「算命学を通して自分を知ろう」です。
 

「特別講座2:算命学を通して自分を知ろう」で学ぶこと


 この講座では、まずは簡単に算命学とその占技に関する解説を行い、その後、実際に自分の手を動かす「実習」を行いつつ、自分に向き合っていただくことになります。
 

算命学ってどんなもの?

陰陽五行説図

 この項目では、道具として使う算命学について、簡単に解説します。具体的には、次のようなことについて学びます。

算命学とは、陰陽説、五行説、算命学の占い、命式、算命学の占いで使う技術、十干、十二支、十大主星、人体星図、十二大従星、天冲殺

 

生日干から自分を知ろう

十干

 この項目では、「生日干」を使用して、あなたの基本的な性質に向き合います。

 それ以外に、自分が自然と好むもの、癒やしとなるもの、自分を生きる(活かす)道についても学びます。
 

位相法から自分を知ろう

位相法

 この項目では、「位相法」を使用して、あなたの得意なことに向き合います。
 

十大主星から自分を知ろう

十大主星

 この項目では、「各十大主星」を使用して、あなたの基本的な性質に向き合います。
 

十二大従星から自分を知ろう

十二大従星

 この項目では、「十二大従星の性質」を使用して、あなたの基本的な性質に向き合います。
 

天冲殺から自分を知ろう

天冲殺天冲殺

 この項目では、「天冲殺」を使用して、あなたの基本的な性質に向き合います。
 

総合例題・実習

自分を知ろう

 この項目では、これまでに学んできた様々な技術を使用して、あなたの基本的な性質に向き合います。

 実際に、算命学的に導き出した「答え」が、あなたに当て嵌まっているかどうかは分かりませんが、その「答え」を通じて自分に向き合うことが、自分を知ることに繋がります。
 

纏 め


 今回の特別講座は、占いや算命学を学ぶことが目的ではありません。

スター

 この講座の目的は、最初から最後まで「自分を知ること」にあります。そのために、簡単な算命学の占技を使いはしますが、ここでは、占いも算命学も、あくまで手段・道具にすぎません。
 

 時に、自分を知るということは、存外難しいのかも知れません。

 実は、この特別講座を作成するに当たって、さる命学教室の受講生の方に、「自分を知るとはどういうことか」、「何を知ったら自分を知ったことになるのか」とたずねたところ、多くの方は固まってしまい、明確な答えが出てきませんでした。

 それでも、「自分を知りたい」とのことですが、皆さんは、いかがですか?
 この質問に明確に答えられますか?
 

いろいろある

 さて、算命学では、人間の質・傾向をいくつかに分類しています。もっとも、人間は全てを併せ持っていて、ある場面ではこの質が現れても、別の場面では違う質が現れるということが往々にしてあると考えているから、算命学をもってしても、そう簡単に「自分」(何を望むのか、どういう意思決定をするのか)を知ることなどできません。

 しかし、(あくまでも算命学の分類ですが)人間にはどういう面があるかを知っておくことは、間違いなく、自分を知ることに繋がるでしょう。

 この講座で学ぶのは、いわば自分を知るためのきっかけであって、もしあなたがそう望むなら、きっとここから長い旅が始まります。
 

 この講座が、自分に向き合い、自分を知るきっかけとなれば、大変嬉しく思います。

 それでは、皆様にお目に掛かれる日を、スタッフ一同、楽しみにしております。
 

お待ちしてます!

 

受講者の皆さんから頂いた感想

目次に戻る

「特別講座2:算命学を通して自分を知ろう」要領

 

1 目 的

算命学の命式を見て、簡単に自分を知る。
 

2 日程及び講義スケジュール

現在の募集はありません

13:00~14:30 前段講義・実習
14:30~14:45 休 憩
14:45~16:45 後段講義・実習

※時間はあくまで目安です。質問等の状況により、変動する事があります。

教室

3 会 場

神奈川県相模原市南区
小田急相模原駅徒歩2分程の場所(新宿駅から40分程です。)
詳細は、参加確定後にお知らせします。

※オンラインで受講する事も出来ます。
 オンライン講義は、会場で受講されるのと遜色ありません。
 講義中、講師に対してリアルタイムでの質疑応答が可能です。
 

4 募集人数

会 場:6名
オンライン:無制限
 

5 参加費

13,200円(税込)

※ 参加費には、教材費も含まれますが、懇親会の会費、交通費、宿泊費、食事代等、参加するに当たって必要となる費用は含まれていません。

※ オンライン受講の方は、資料の配布料として、500円(税込)の加算となります。
 また、会場に来られる方で、資料の事前配付を希望される方も、500円(税込)で承ります。

※ 参加費は、事前にお振り込み頂きます(振込手数料はご負担下さい。)。
 詳細は、お申し込み頂いた後にお知らせします。

※ 参加費お支払い後のキャンセルには、規定のキャンセル料を頂きます。
 詳細は、お申し込み頂いた後にお知らせします。
 

6 その他

(1) 遠方の方は、会場周辺にある宿泊施設のご利用をお勧めします。

(2) 陰陽五行説、算命学の基礎を学びたい方は、どなたでも(他の教室・学校等に通われていても)ご参加頂けます。

(3) お振込確認後、2週間以内に資料を発送します。資料の落丁など不具合があった場合は、弊社の送料負担において交換致します。

(4) ご不明な点が御座いましたら、メール、又は、電話にて、お問合わせ下さい。
 

7 お申込

1週間前までに、受講申込フォームにてお申し込み下さい。
  

感想(アンケート結果)

各講座の最後に、みなさんにアンケートをお願いしています。

受講者の感想を見る

ご注意

講義の録音・録画は禁止です。
会場は禁煙です。

目次に戻る

  

お問い合わせフォーム
受講申し込みフォームへ