作成者別アーカイブ : そらまめ

十大主星・十二大従星の算出を学ぶ回

先日、2月7日は空組の15コマ目だったのですが、15コマ目(星組・空組)で何を学ぶかというと、十大主星・十二大従星の算出の仕方です。  さる命学では表を使わずに算出します   十大主星・十二大従星の出し方は、表を使って出 … [続きを読む]

算命学による年・月・日の占い

 株式会社さる山さる子では、算命学に関する公式Webサイト(sarumeigaku.com)、X(旧Twitter)等において、算命学で占う「年の占い」、「月の占い」、「日の占い」を公開しています。  2025(令和7) … [続きを読む]

破格(算命学格法)について

 今回のテーマは、「破格」です。   まずは、言葉の定義からです。  「破格」とは、①ある「格」が成立する条件の内、大部分を満たすものの、主要な条件の一部を満たさない事によって、その「形」が成立しない(効力が発生しない) … [続きを読む]

調候守護神

 今回のテーマは、調候守護神です。  調候守護神とは、算命学守護神法の一部であり、生年月日の干支配列の内、生日干と生月支の組合せから、守護神を判定する占技(技術)です。  詳細を語る前に、まずは、算命学守護神法について、 … [続きを読む]