
算命学の本体は、思想であり、哲学である訳だから、一問一答的にそれっぽいものを暗記しても、全く意味がありません。同様に、単に「占技」(技術)を暗記して、当て嵌めてみても、それっぽい答えは出せるかも知れませんが、真に人間の … [続きを読む]
算命学による日々の占いをはじめ、算命学に関連する情報を発信する為のブログ。毎日更新。
TEL 042-785-5144
算命学の本体は、思想であり、哲学である訳だから、一問一答的にそれっぽいものを暗記しても、全く意味がありません。同様に、単に「占技」(技術)を暗記して、当て嵌めてみても、それっぽい答えは出せるかも知れませんが、真に人間の … [続きを読む]
今回のテーマは、算命学で稼げるのか?です。昨日からの続き記事です。 先日、このようなお問合せをいただきました さて、最近、電話でお問合せをいただきました。 『算命学を仕事にしたい。 講座を受けると100万単位でお金がか … [続きを読む]
ここのところ、さる山さる子の算命学教室、略して「さる命学教室」に関する受講の申込み、お問い合わせを頂く機会が増えている。ありがたい事だ。 さて、その中で、「分からないところだけ教えて貰えないか?」と聞かれる事があるが … [続きを読む]
さる山さる子は、2011年の12月にお店をオープンして、現在9年目になるわけですが、その間にお客様から相談された内容を全て記録しています。 頭でなんとなく感じている事って、実際にデータ集計してみると結構違っていたりするの … [続きを読む]
残念ながら、算命学をちゃんと学んでいないのに、占い師として活躍している「なんちゃって占い師」や、算命学を教えている「なんちゃって講師」が結構います。 その人達は、少し本を読んだだけの人もいるのですが、中には、それなり … [続きを読む]
質問をされるとイラッとする人は多いです。 人から何かを質問されて、怒りを感じるのは、質問されたことが自分で得たものではないときです。 例えば、算命学を学ぶ時に、『これはこういうものだ』と教えられ、それをそのまま受け止めて … [続きを読む]