「さる山さる子の算命学教室、略して、さる命学教室」は、2020(令和2)年5月より、「オンラインで学ぶ算命学教室」(通信講座)を開催しています。
オンライン算命学講座の講義は、収録したビデオを流す訳ではなく、Web会議アプリ「Zoom」を使用して、リアルタイムで行われます。
そして、その講義内容は、通常の教室(通学)、及び、算命学ブートキャンプ(短期集中講座)と全く同じです。
また、「Zoom」では、双方向通信が可能なので、講師の声を一方的に聞くのではなく、講師に質問をする事も出来ます。つまり、リアルタイムで質疑応答が行われる(対面での講義と同じ)という事です。
なお、web会議アプリ「Zoom」の取り扱いはとても簡単なので、PCに詳しくない方でも、全く問題ありません。それでも、不安があるという方は、申し出て頂ければ、事前にその取り扱いのレクチャーを行っています。
オンライン講義のメリット
- 自宅で、自分のペースで、最高レベルの算命学の講義を受ける事が出来る。
- 交通費・宿泊費・移動時間を節約する事が出来る。
オンライン講義のデメリット
- 休憩時間の雑談(来場者間で行われる情報交換)に加わりづらい。
- 講義終了後の懇親会(開催されない事もあります)に参加出来ない。
A 通常のブートキャンプを、会場でもオンラインでも受けられるコース
要領
- 日程をさる山さる子で設定(ブートキャンプのページを参照)
- お申し込み(会場か、オンラインかの希望を伝える)
- お支払い
- オンライン希望者は、事前(5日ほど前)に受講分のレジュメを受け取る
- Zoomに不安のある方は、事前にテストを行う
- 本番15分前に、メールでZoomのURLを受け取り、入室
こういう方にお勧め
- サクサク進みたい方
- 集中的に、短期間で学びたい方
金額
- ブートキャンプと同じ(基礎理論は55,000円+資料送付代500円)
申込要領
- こちらのメールフォームより、お申し込み下さい。
- 備考欄に、『ブートキャンプ希望』とご記入下さい。
- 会場での受講希望か、オンライン希望かも明記してください。
B 2コマずつ進む、オンラインのみのコース
要領
- お申し込み(10日以上前に、希望日を伝えてください)
- お支払い
- 事前(5日ほど前)に受講分のレジュメを受け取る
- Zoomに不安のある方は、事前にテストを行う
- 本番30分前に、メールでZoomのURLを受け取り、入室
こういう方にお勧め
- 好きな時に少しずつ学んでいきたい方
- 講義が自分に合うかどうか、まずは試してみたい方
金額
- 1回 16,500円
(内訳:1コマ 7,000円 ×2 + 資料代 1,000円 + 税)
申込要領
- こちらのメールフォームより、お申し込み下さい。
- 備考欄に、『オンライン講座Bコース希望』とご記入下さい。
- ご希望の方は、初回希望日もお知らせ下さい。
希望日は、『○曜日以外希望』や、候補日を数日上げるなど、幅を持たせてご連絡下さい。

ご注意
- 講義では、質疑応答が口頭で行われますので、(自分を映す)「カメラ」と(自分の音声を届ける)「マイク」が必要になります。
なお、家族等に気兼ねがあり、大きな声で話す事が出来ない場合は、ヘッドセット、または、PCマイクを別途ご用意下さい。
ノートPCの場合、WEBカメラもマイクも内蔵されている事が多いのですが、内蔵マイクを使用して会話をしようとすると、思いの外、大きな声で話さなければ、聞き取れないことが多いです。 - 講義は、複数名で行われるのが基本ですが、状況により、単独(マンツーマン)となる場合もあります。その場合、特に追加料金などはかかりませんが、受講者が複数いる場合と異なり、質疑応答の時間が短く済む為、講義時間が短縮される場合があります。その場合でも、受講料の減免はありません。
- オンライン講義の録音・録画を禁止します。
- ご質問については、ご参加頂いた回、及び、それ以前に受講された回の内容についてのみ、回答する事が出来ます。これは、基本が分かっていない段階で応用占技の中身を聞いても、理解出来ないか、誤った理解となるからです。

オンライン講座開設の経緯
2018(平成30)年以降、さる山さる子では、「算命学ブートキャンプ」と銘打って、5~7コマをまとめて学ぶ集中講座を開講しています。しかし、2020(令和2)年4月は、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とした緊急事態宣言が発令された事を受けて、予定していた講座を全て休講としました。
そんな中で、「コロナは怖いけど、算命学は勉強したい。なんとかオンラインで講座を開いてもらえないだろうか」という声を多く頂きました。
実は、「遠方に住んでいて、東京まではなかなか行けないから、算命学の通信講座をやってくれないか」という声は、それ以前から頂いていたのですが、「講義は生もの。直接、人格と人格がぶつかり合ってこそ、真の教育、学びがある。」(by 隊長)という考えの下に、全てお断りしていました。
しかし、コロナという状況に直面しては、そうも言っていられません。これも時代の流れと受け入れ、これを機会に、算命学のオンライン講座を開講する事にしたのです。
やると決めたからには、真剣に向き合うのがさる山流です。この様な経緯で始まったオンライン算命学教室(講座)ですが、今では、通常(通い)の教室(講座)と遜色がないレベルに達しています。