干支の読み方

干支

 干支の読み方には、音読と訓読がありますが、算命学では、それらとは異なる特別な読み方(算命学読)をするのが一般的です。しかし、算命学を学ぶ人の中には、算命学読は分かるけど、その他の読み方を知らないという人も多くいるので、ここでは、干支の三種類の読み方について、表に纏めてみました。

 算命学を学んでいる人も、そうでない人も、干支の読み方に困った際は、ご参照頂ければ嬉しく思います。
 

 尚、干支は、暦(カレンダー)を表す為に、十干(空間分類)と十二支(時間分類)を組み合わせて作られた符号なのですが、その成立論や意味合いについて、詳しく学びたい方は、是非、さる命学教室の門を敲いて頂きたいと思います。

 さる命学教室では、干支の基となる陰陽説、五行説、十干、十二支、暦術思考についても、詳しく学ぶ事が出来ます。
 

干支
番号
干支音読訓読算命学読
甲子こうし・かっしきのえねこうぼくのね
乙丑いっちゅうきのとうしおつぼくのうし
丙寅へいいんひのえとらへいかのとら
丁卯ていぼうひのとうていかのう
戊辰ぼしんつちのえたつぼどのたつ
己巳きしつちのとみきどのみ
庚午こうごかのえうまこうきんのうま
辛未しんびかのとひつじしんきんのひつじ
壬申じんしんみずのえさるじんすいのさる
10癸酉きゆうみずのととりきすいのとり
11甲戌こうじゅつきのえいぬこうぼくのいぬ
12乙亥いつがいきのといおつぼくのい
13丙子へいしひのえねへいかのね
14丁丑ていちゅうひのとうしていかのうし
15戊寅ぼいんつちのえとらぼどのとら
16己卯きぼうつちのとうきどのう
17庚辰こうしんかのえたつこうきんのたつ
18辛巳しんしかのとみしんきんのみ
19壬午じんごみずのえうまじんすいのうま
20癸未きびみずのとひつじきすいのひつじ
21甲申こうしんきのえさるこうぼくのさる
22乙酉いつゆうきのととりおつぼくのとり
23丙戌へいじゅつひのえいぬへいかのいぬ
24丁亥ていがいひのといていかのい
25戊子ぼしつちのえねぼどのね
26己丑きちゅうつちのとうしきどのうし
27庚寅こういんかのえとらこうきんのとら
28辛卯しんぼうかのとうしんきんのう
29壬辰じんしんみずのえたつじんすいのたつ
30癸巳きしみずのとみきすいのみ
31甲午こうごきのえうまこうぼくのうま
32乙未いつびきのとひつじおつぼくのひつじ
33丙申へいしんひのえさるへいかのさる
34丁酉ていゆうひのととりていかのとり
35戊戌ぼじゅつつちのえいぬ ぼどのいぬ
36己亥きがいつちのといきどのい
37庚子こうしかのえねこうきんのね
38辛丑しんちゅうかのとうししんきんのうし
39壬寅じんいんみずのえとらじんすいのとら
40癸卯きぼうみずのとうきすいのう
41甲辰こうしんきのえたつこうぼくのたつ
42乙巳いっしきのとみおつぼくのみ
43丙午へいごひのえうまへいかのうま
44丁未ていびひのとひつじていかのひつじ
45戊申ぼしんつちのえさるぼどのさる
46己酉きゆうつちのととりきどのとり
47庚戌こうじゅつかのえいぬこうきんのいぬ
48辛亥しんがいかのといしんきんのい
49壬子じんしみずのえねじんすいのね
50癸丑きちゅうみずのとうしきすいのうし
51甲寅こういんきのえとらこうぼくのとら
52乙卯いつぼうきのとうおつぼくのう
53丙辰へいしんひのえたつへいかのたつ
54丁巳ていしひのとみていかのみ
55戊午ぼごつちのえうまぼどのうま
56己未きびつちのとひつじきどのひつじ
57庚申こうしんかのえさるこうきんのさる
58辛酉しんゆうかのととりしんきんのとり
59壬戌じんじゅつみずのえいぬじんすいのいぬ
60癸亥きがいみずのといきすいのい

 

「算命学とは」に戻る

電話発信
お問い合わせフォーム