算命学で分かる事

算命学とは9

 ここでは、算命学で分かる事について語りたいと思います。尤も、ここで言う「分かる」とは、推察する技術、即ち、占技が存在するという事であり、確実に何かを言い当てる事が出来る訳でも、確定した未来を読み解いている訳でもありません

 そもそも、占いというものは、状況が不明な中にあって、何かを決断しなければならない時に用いる状況把握、或いは、未来予測の技術・方法論であって、それは、当たる事もあれば、当然、外れる事もあります。絶対当たる占いなど存在する訳はないし、もし、その様なものがあるとするならば、それは最早「占い」とは呼べません。
 

 算命学では、自然を観察して、その裏に働く法則を導き出し、それを適用する事によって、物事を把握しよう、推察しようとしています。これも一つの技術論ですが、状況が不明な中にあって、何かを決断しなければならない、そして、どの道も同等に思え、明確な決断がし難いので、何か別の考え方、決断に資する情報を聞きたいという時は、大いにその力を発揮するでしょう。算命学に限らず、占いとは、この様に用いるべきものなのです。

 前置きが長くなりましたが、ここから、「算命学で分かる事」について、列挙していきます。
 尚、ここで列挙しているのは、ほんの一部であって、全部ではありません。

目次に飛ぶ

分かる事

個人  人生  両親  兄弟姉妹  結婚・離婚  夫婦  親子  家系・家庭  健康  仕事・才能・役目  恋人・友人  時期  その他

個 人

  • 自分の本質
  • 自分の弱点
  • 運命上の特質
  • 苦を感じる場所、楽を感じる場所
  • 若年期・壮年期・晩年期における心の強さ
  • 無意識に起こす行動
  • 無意識に働く想念
  • 性格の推移
  • 自分にふさわしい環境
  • 自分の本質と現実のギャップ
  • 環境が自分に及ぼす影響
  • 内側で見せる顔と外側で見せる顔の差
  • 意識する部分、意識しない部分
  • 運命の崩壊を防ぐ手立て
  • 思考の出発点(根源)
  • 幼少期の性格
  • 他人に見せる顔
  • 本質を捻曲げられる環境
  • 生涯憎しみ合う事に成り易い関係
  • 互いに助け合う事が出来難い関係
  • 突発的な事故に遭い易い宿命
  • 自力運か、他力運か
  • 若年運か、晩年運か
  • 視野が広いか、狭いか
  • 孤独になり易いか
  • 情の絶ち切りが早いか、遅いか
  • 心の葛藤が大きいか、小さいか
  • 行動する範囲が広いか、狭いか
  • 都会向きか、田舎向きか
  • 自分の本質と環境が合致し易いか、し難いか
  • 発想の転換がし易いか、し難いか
  • 学校は公立向きか、私立向きか
  • 他人に甘いか、厳しいか
  • 目上との縁があるか、ないか
  • 周囲から理解され易いか、され難いか
  • 父母を越えることが出来るか、出来ないか
  • 現実的な思考をするか、精神的な思考をするか
  • 理性的な生き方をするか、情的な生き方をするか
  • 平和・安定期に成功するか、動乱・不安定期に成功するか
  • 文明社会向きか、非文明社会向きか
  • 庶民性が強いか、弱いか
  • 動乱期向きか、平和安定期向きか
  • 融通が利くか、利かないか
  • 他人の心を理解し易いか、し難いか
  • 感謝の気持ちを物で表すか、言葉で表すか
  • 相手との関係がぎくしゃくするか、わかり合えるか
  • 単独行動を得手とするか、集団行動を得手とするか
  • どの程度出世が出来るか
  • どの様な育ち方をするのか
  • どの様な学問に向くか
  • どの様な才能を所有するか
  • どの様な事に心が惹かれるか
  • どの様な質を加えればバランスが取れるか
  • どの様な食を好むか
  • どの様な環境を作るのが望ましいか
  • どの様な場面で活躍するか
  • どの様な生き方が合うか
  • どの様な想念・行動が生まれるか
  • どの様な想念から不満が生まれるか
  • どの様な目下を好むか、縁があるか
  • どの様な補佐役を好むか、縁があるか
  • どの様な目上を好むか、縁があるか
  • 異性と親密になり易いか
  • 異性問題を起こし易いか
  • 運命のシーソーゲームが起こり易いか
  • 異常性を所有するか
  • 危機に底力を発揮出来るか
  • 窮地に追い込まれた時に、どの様に身を処すべきか
  • 受け継いだ家系の恩徳を消滅させ易いか
  • 周囲から変わり者と思われるか
  • 重要な人物に裏切られ易いか
  • 人に頼られ易いか
  • 精神の世界に向くか、現実の世界に向くか
  • 専門教育を受けた方が良いか、一般教育を受けた方が良いか
  • 短期間に多くのお金を使う事があるか
  • 短期間に多くの収入を得る事が出来るか
  • 直感に頼った行動をする傾向があるか
  • 追い詰められた時にどの様な行動をするか
  • 発展性のない家庭を形成するか
  • 犯罪に関わり易いか
  • 幅広い範囲で活動する事に向くか
  • 目上の者に対し対等意識を持つか
  • 自分の本質をどのように燃焼させていくと良いか
  • 社会的な成功者を収め易いか
  • 環境による影響を強く受けるか
  • 不満の解消法
  • 望む結果を得易いか
  • 理性と感情のどちらを優先するか
  • 夢と現実のギャップで葛藤するか
  • 未来へ進むエネルギーが強いか
  • 誰かや何かのために生きる事が出来るか
  • 若々しい老人となるか
  • 自分の考えに固執するか
  • 思考より行為を重んずるか
  • 思考より先に身体が動くか
  • 現状維持を望むか
  • 現実的であるか
  • 喧嘩をし易いか
  • 視野が狭いか
  • 忍耐強いか
  • 秘密主義か
  • 夢に固執するか
  • 親孝行か
  • 行動を見る事で心が分かるか
  • 安住・休息が少なくなるか
  • 自分の心を上手く言葉で表す事が出来るか
  • 目下とどの様な関わり方をするか
  • 補佐役とどの様な関わり方をするか
  • 目上とどの様な関わり方をするか
  • 目上の者との交流を保つ事が望ましいか
  • 幅広い人脈を持つか
  • 他人の目を常に意識するか
  • 攻撃的、行動的に見られるか
  • 誤解を招き、人間関係が崩れ易いか
  • 体制に対して反発・反抗をする傾向があるか
  • 失敗を繰り返すか

戻る

人 生

  • どの様な人生になるか
  • どの様な人生観・価値観を持つか
  • 人生が横道へ逸れ易いか
  • 人生における優先順位
  • 人生に矛盾が現れ易いか
  • 人生の大まかな流れ
  • 人生を開く上で武器(強み)になるもの
  • 波乱の多い人生となり易いか
  • 人生を手堅く歩むのに向くか
  • 堅実な人生を歩むか
  • 人生の区切り、変わり目となる時期
  • 人生の目的が変化し易い時期
  • 休息の無い人生となるか
  • 人生の最盛期となる時期

戻る

両 親

  • 両親と自分との関係
  • 両親に助けられるか
  • 両親との縁が深いか、浅いか
  • 両親との関わりが精神的か現実的か
  • 両親との折り合いが悪くなり易いか
  • 両親と自分の関係がスムーズに行くか
  • 母親との結び付きが強いか、父親との結び付きが強いか
  • 母親のどの様な面を評価するのか
  • 母親をどの様に認識するのか
  • 両親が自分の心を理解してくれるか
  • 父親と母親、どちらとの縁が深いか
  • 自分が母親のどの部分を評価するか
  • 父母の力関係

戻る

兄弟姉妹

  • 兄弟姉妹との関係
  • 兄弟姉妹とどの様な関わり方をするか
  • 兄弟姉妹に助けられるか
  • 兄弟姉妹との縁が厚いか、薄いか
  • 兄弟姉妹仲がどうなるか
  • 3人以上の兄弟姉妹の仲で、誰が一番出世するか

戻る

結婚・離婚

  • 結婚に関する相性
  • 結婚に進んで良いか
  • 結婚の時期がずれ易いか
  • 結婚の類型別の注意事項
  • 結婚運があるか、ないか
  • 結婚後、配偶者からどの様な影響を受ける事になるか
  • 結婚後、配偶者にどの様な影響を与える事になるか
  • どの様な人物を結婚相手として好むか
  • 苦の多い結婚生活となり易いか
  • 順当な結婚縁に恵まれるか
  • 平凡な結婚となり難いか、なり難いか
  • 自分の生家よりも上格の家に嫁ぐ事が出来るか
  • 周囲から反対され易い結婚となるか
  • どの様な結婚になり易いか
  • 多くの異なりを持つ相手との結婚が望ましいか
  • 両親が望まない結婚をし易いか
  • どの様に配偶者を選ぶと上手くいき易いか
  • どの様な生き方をすれば、最良の配偶者を得られるか
  • どの様な配偶者を好むか、縁があるか
  • 配偶者とどの様な関わり方をするか
  • 夫婦になった場合、主導権はどちらが取るか
  • 家系の流れを受け継ぐか
  • 配偶者になる人の運気を上げるか、下げるか
  • 離婚し易いか、し難いか
  • 再婚する事になり易いか

戻る

夫 婦

  • 夫婦としての相性
  • 配偶者(の人格)との相性
  • その夫婦の連帯(結び付き)が強いか弱いか
  • 配偶者にどの様な面を理解して貰えるか
  • 配偶者のどの様な面を理解するか
  • 配偶者の運を持ち上げるか
  • 配偶者の運を下降させるか
  • 配偶者の果たすべき役割迄も、自分が背負う事になるか
  • 配偶者を得る事で運が低下するか
  • 配偶者縁が厚いか、薄いか
  • 夫婦として強固な結び付きが生まれるか
  • 夫婦間に生起する大きな矛盾や食い違いを乗り越えていけるか
  • 夫婦関係が円満なものとなり易いか
  • 夫婦関係が破綻し易いか
  • 夫婦仲がどうなるか
  • 自分の配偶者はどの様な人物か
  • 正当な形の夫婦となり易いか、なり難いか
  • 生涯に亘って夫婦という形を保つ事が出来るか
  • 夫婦の繋がりは精神的か、現実的か
  • 跡取りを得られるか、得られないか
  • 配偶者よりも、自分の母親を優先するか
  • 通常の夫婦関係になり難いか

戻る

親 子

  • 子育てに難が現れ易いか
  • 子供が異常性を所有するか
  • 自分と縁のあるのは男の子か、女の子か
  • 順当な親子関係となり易いか、なり難い
  • 成人前の子供の運命が順当であるか
  • 親を超える事が出来るか
  • 子供との関係
  • 幼少期の子供の性格と育て方
  • 手をさしのべると逆効果になる親子関係
  • 子供らしい子供か、大人びた子供か
  • 幼少期に才能を発揮するか
  • 非行に走り易いか
  • 両親と子供達の間で、運命のシーソーゲームが起こるか
  • 親の恩恵を受けられるか、受けられないか

戻る

家系・家庭

  • 家系の中で大切にされるか
  • 安定した家庭を築く事が出来るか
  • 家系の犠牲となり易いか
  • 家庭運に矛盾が多いか少ないか
  • 核家族向きか、大家族向きか
  • 自分の犠牲となる者
  • 多数いる子の中で、家族の犠牲になる者
  • 多胎児の中で誰が最も出世するか
  • 家庭が平穏であるか、波乱であるか
  • 地味な家庭であるか、明るい家庭か
  • 家系に縛られ易いか
  • 家系の流れに安住出来るか
  • 家系の流れを終結させる役目を持つか
  • 家庭に平穏を求めるか
  • 絶家の運を持つか

戻る

健 康

  • 自分の体質
  • 体の弱い部分
  • 病気をし易いか
  • 問題となりそうな(弱さが表れやすい)臓器
  • 五臓の内、そこに異常性が表れ易いか
  • 内蔵以外の病気、及び、怪我をし易い部位
  • 怪我をし易いか
  • 肉体が頑強か、虚弱か
  • どの様な病気に罹り易いか
  • 精神を病み易いか

戻る

仕事・才能・役目

  • 自分に適した職業
  • 果たすべき役割と出番
  • 自分の役目を果たすべき環境
  • 跡取運か、初代運・自力運か
  • 協同事業に適した相手か
  • 他人から何かを受け継ぐ事が出来るか
  • 他人に評価され易いか、され難いか
  • 適職を早期に見付けられるか
  • 周囲の人達に引き立てられるか
  • どこで役目を果たすと良いか
  • どの様な手段で役目を果たすと良いか
  • 出世する事が出来るか
  • 天才的な才能を発揮する事が出来るか
  • 私よりも公を優先するか
  • どの様な形で物事を進めるか
  • 仕事が進展するか、しないか
  • 時代の変革期に活躍出来るか
  • 現実的な夢や願望が大きいか
  • 開拓者の様な役目を果たせるか
  • 未来を創造する役目を持つか
  • 指導者的な役目を持つか
  • 高い事務処理能力を発揮出来るか
  • 人の為に働くのに向くか
  • 仕事と家庭のどちらを重視するか
  • 指導者の才を持つか
  • 時代と社会に適応する事が出来易いか、出来難いか
  • 一意専心に向くか
  • 個人の所有する才能
  • 芸術家向きか、実務家向きか
  • 自分の能力・才能を引き出してくれる人物
  • 社会的に評価される才能、評価されない才能
  • 自分の所有する才能が一定せず、流れ動くか

戻る

恋人・友人

  • 恋人としての相性
  • 良い恋人、良い友人になれるか
  • どの様な恋人を好むか、縁があるか
  • 恋人とどの様な関わり方をするか
  • 友人に助けられるか
  • 友人の影響を受け易いか
  • どの様な友人を好むか、縁があるか
  • 友人とどの様な関わり方をするか
  • 相手との信頼関係を築く事が出来るか

戻る

時 期

  • 人生が急激に発展する時期
  • がむしゃらに行動する事になる時期
  • ペットと死別し易い時期
  • 異なる環境に身を置く事で成功する時期
  • 異常性が表れる時期
  • 運が上昇する時期、下降する時期
  • 運命が陰転する時期
  • 運命が激変する時期
  • 運命が上昇する時期、運命が下降する時期
  • 運命が静止する時期
  • 押して攻める時期、退いて守る時期
  • 何らかの災害に遭い易い時期
  • 家移り(引っ越し)に適した時期
  • 家族と離別する事になり易い時期
  • 家族の誰かが病気となり易い時期
  • 家族や身近な者の影響で道を変えさせられる時期
  • 家庭の平穏を求める際の住居移転に適した時期
  • 危機に強い時期
  • 激しい恋に陥り易い時期
  • 結婚に至り易い時期(いつ結婚できるか)
  • 結婚に適した時期
  • 健康を損なう虞がある時期
  • 堅実な行動をする時期
  • 現実苦を感じる事になり易い時期
  • 故郷を離れる事で成功を掴む時期
  • 幸運と不運が同時に起こる時期
  • 才能・能力が開花する時期
  • 財(実利)のみを得易い時期
  • 財・地位・名誉を得易い時期
  • 財・地位・名誉を得難い時期
  • 仕事(事業)を開始するのに適した時期
  • 仕事の進展を望む際の住居移転に適した時期
  • 自ら表舞台に立つ時期
  • 自分の道を見失い易い時期、
  • 自分の役目を果たすべき時期
  • 自力運となる時期

  • 実利が得られる時期
  • 収入が得られる時期
  • 蒸発をし易い時期
  • 人に尽くす事になる時期
  • 人の意見に従って生きる事で成功する時期
  • 人間性(人徳)が向上し易い時期
  • 人気が出る時期
  • 人生が安定しない時期
  • 人生に行き詰まりを感じ易い時期
  • 人生に波乱が起こる時期
  • 人生の勝負所となる時期
  • 生命の危機となり易い時期
  • 精神が混乱した(おかしな)状態に陥り易い時期
  • 精神苦を感じる事になり易い時期
  • 精神不安になり易い時期
  • 他人と協調して人生を歩む時期
  • 他人に騙され易い時期
  • 他人のペースに巻き込まれ易い時期
  • 他力運となる時期
  • 体質が変化する時期
  • 対外的な争いを始めるのに適した時期
  • 大きな方向転換をする時期
  • 単独で人生を歩む時期
  • 地位・名誉を得る為の行動を始めるのに適した時期
  • 賭け事に勝ち易い時期
  • 努力が結果に結び付き易い時期
  • 努力しても結果に結び付き難い時期
  • 突発的な喜びを得る時期
  • 突発的な事故に遭い易い時期
  • 肉体的に欠陥のある子供(穢児)が生まれる率が高まる時期
  • 配偶者の助力を受ける事で成功を掴む時期
  • 表舞台には立たない時期
  • 病気になり易い時期
  • 怪我をし易い時期
  • 物事の準備をするべき時期
  • 物事を肯定的に捉え易い時期
  • 物事を始めるのに適した時期
  • 物事を否定的に捉え易い時期
  • 平穏な人生となる時期
  • 忙しなく行動する事になる時期
  • 冒険心と用心深さを併せ持つ時期
  • 未来が拓けるけれども、過去が壊れる時期
  • 目上、又は、目下との離別が起こり易い時期
  • 有事よりも平時に実力を発揮する時期
  • 離婚する事が出来る時期
  • 離婚に適さない時期
  • 離婚に適した時期
  • 両親と別れる事になり易い時期
  • 吝嗇家となる時期
  • 騙され易い時期
  • その時期にどの様な現象が現れるか
  • その時期にどの様な思考となるか
  • 過去との繋がりが切れる時期
  • 環境が本質を引き出す時期
  • 環境が本質発揮を妨害する時期

  • 結果が出る時期
  • 結果が完全なものとなり難い時期
  • 考えを変えざるを得ない時期
  • 自信のある時期、ない時期
  • 自分の思考が変化する時期
  • 自力で環境を切り開いて行く時期
  • 周囲に支えられ、助けられる時期
  • 集中出来難い時期
  • 充実感を感じる時期
  • 衝撃的な出来事が起きる時期
  • 心が揺らぎ易い時期
  • 新しい事を始めたくなる時期
  • 積み上げて来た成果が壊れる時期
  • 二面性が現れる時期
  • 疲労が多く、苦しい時期
  • 評価が無になるか、著しく低下する時期
  • 物事が上手く進み易い時期
  • 望みが叶う時期
  • 本質が磨かれる時期
  • 用心深く慎重になる時期
  • 嗜好が変わり易い時期
  • 迷いが多くなる時期

  • 成果を出せる時期
  • 思いがけない結果が得られる時期
  • 引っ越しをし易い時期
  • 分岐点となる時期
  • 転職し易い時期
  • 社会的な立場や住居が定まり難い時期
  • 仕事上の問題が起こり易い時期
  • 物事が上手く運ばない時期
  • 何かを始めるのに適した時期
  • 労多くして益少なくなる時期
  • 家庭が充実する時期
  • 両親に逆らったり対立し易い時期
  • 家系、立場に問題が起こり易い時期
  • 家庭に問題が起こる時期
  • 配偶者と喧嘩が絶えない人や時期
  • 子供が伸び難い人や時期
  • 親縁が薄くなる人や時期
  • 身内を攻撃し易い、攻撃され易い人や時期
  • 自分や家系が環境を破壊する時期
  • 良縁と巡り会う時期
  • 愛人が出来る時期
  • 自己確立が出来難い時期
  • 精神的に葛藤し易い人や時期
  • 人間性が備わる時期

  • 裏切られる時期
  • 闘争が起こり易い時期
  • 周囲の助力を得て結果を出せる時期
  • 他人と争い易い人や時期
  • 友人が出来難い人や時期
  • 目下と争い易い人や時期
  • 家族・身内と争い易い人や時期
  • 目上と争い易い人や時期
  • 人を攻撃し易い、攻撃され易い人や時期

戻る

その他

  • 悩みの原因
  • 現在の悩みの解決法
  • 運命が向上する条件
  • その時代の特色
  • 生涯に亘るエネルギー量の推移
  • 窮地に追い込まれた時に、救いとなる人物
  • 実子を養子に出す事が出来る母親、出来ない母親
  • 現在の不運から脱する為にはどの様に身を処せば良いか
  • 運命現象が明確に現れるか、不明確に現れるか
  • 既婚者となった後に好む異性のタイプ

転載は禁止ですが、リンクはご自由にどうぞ。

『算命学とは』目次

算命学の成り立ちと歴史
算命学は古代中国で生まれた占星術
陰陽説・五行説と暦術思考 ― 算命学の思想の源流
算命学で用いられる3つの暦(こよみ)
算命学の目的
運命と宿命
算命学の三部構成
算命学の占技の三部構成
算命学で分かる事
10 天冲殺で分かる事
11 算命学の占いを活用するに当たっての注意事項
12 算命学を学ぶ意義・利点

 

算命学とは』各項目の概要

算命学とはタイトル1
算命学とは、陰陽説・五行説から生まれた思想体系・哲学で、それを土台とする人間の運命を総合的に考察する技術、未来予知の技術が「算命学の占い」です。ここでは、…
算命学とは2
算命学は、古代中国、おそらくは殷の時代にその原型が生まれ、極めて狭い範囲で伝承されて来ましたが、第二次世界大戦後、その伝承者が日本に亡命し、日本人に伝授し…
算命学とは3
算命学は古代中国で生まれた占星術であると言われますが、それは、算命学で使用する干支暦が、陰陽説・五行説という思想のみならず、実際の天文観測の結果、即ち、星…
算命学とは4
算命学は、古代中国で生まれた陰陽説・五行説、暦術思考が元となって出来上がっています。陰陽説と五行説は、本来、全く別の思想なのですが、親和性が高く、それらが…
算命学とは5
算命学では、占いをするに当たって、グレゴリオ暦、天保歴(旧暦)、干支暦という3つの暦(こよみ)を使用しています。暦とは、カレンダーであり、時間というものを…
算命学とは6
算命学は、自然の法則を捉える為の思想・哲学ですが、その目的は、「道」を見付ける事にあります。「道」とは、自分がどの様に生きるか、限りある命を何に燃やすのか…
算命学とは7
運命、宿命はよく聞く言葉ですが、それらの違いを具体的に説明する事が出来る人は少ないと思います。そこで、ここでは算命学において、運命、宿命をどの様に定義して…
算命学とは8
ここでは、算命学がどの様な構成になっているのかについて、解説します。算命学は、説・論・法の三部構成となっています。即ち、それらが合わさって、算命学という一…
算命学とは9
ここでは、算命学で分かる事について語りますが、「分かる」とは、推察する技術、即ち、占技が存在するという事であり、確実に何かを言い当てる事が出来る訳でも、確定…
もっと読む
算命学とは10
ここでは、天冲殺で分かる事について語りたいと思います。天冲殺は、それなりに知名度があり、注目されている事、又、列挙するべき数が多い事から、別の項目を立てて…
算命学とは11
まずは、「占い」とはどういうものなのかを知っておく事が重要です。そもそも、占いというものは、状況が不明な中にあって、何かを決断しなければならない時に用いる…
もっと読む
算命学とは12
算命学を学ぶ意義・利点は、人生において、迷いが少なくなる事だと、私(=さる山隊長)は思っています。事実、さる山さる子の算命学教室で学ばれた方から、その様な…
もっと読む

 

算命学基礎理論ブートキャンプ 詳細はこちら
受講申し込みフォームへ