無料で読める算命学の今年の占い・今月の占い

 ここでは、算命学を使用した今年の占い、今月の占いについて纏めて無料で公開しています。今年・今月が自分(の質)にとってどの様なものになるのかを、算命学的な見地から語っています。最新のもの(今年・今月)のみならず、過去の記録も見られるので、「あの時」がどうだったのかも分かります。

基本性質をお知りになりたい方は『基本性質早見表』をご覧下さい 。

基本性質早見表

 

算命学の年占い

 算命学では、現在の暦(グレゴリオ暦)とも、いわゆる旧暦(天保暦)とも異なる「干支暦」という特別な暦を使用しています(暦について知りたい方はこちら)。干支暦にあっては、二十四節気の一つ「立春」が一年のスタート(年初)となる為、概ね2月4日頃(立春)から、翌2月3日頃(節分)迄が一年という範囲になります。

 この様に、算命学では、現在我々が使用している一年とは、異なる一年を用いているので、「算命学の年占い」をご覧頂く際は、ご注意下さい。

 尚、この様な事情から、算命学の年占いは、「現在の暦における」2月のはじめに更新しています。
 

2024年の運勢(2024.2.4~2025.2.2)

全体を見る
全体を見る
甲木
乙木
丙火
丁火
戊土
己土
庚金
辛金
壬水
癸水

  

算命学の月占い

 算命学では、二十四節気の「節」を基準に月初を定めています。通常、月初と言えば、一日(ついたち)ですが、算命学が用いる干支暦では違います。

 二十四節気の「節」に当たる日は、概ね2月4日頃(立春)、3月5日頃(啓蟄)、4月5日頃(清明)、5月5日頃(立夏)、6月6日頃(芒種)、7月7日頃(小暑)、8月8日頃(立秋)、9月8日頃(白露)、10月8日頃(寒露)、11月7日頃(立冬)、12月7日頃(大雪)、1月5日頃(小寒)であり、算命学が用いる干支暦では、この日からその月が始まります。

 この様に、算命学では、現在我々が使用している一月(ひとつき)とは、異なる一月(ひとつき)を用いているので、「算命学の月占い」をご覧頂く際は、ご注意下さい。

 尚、この様な事情から、算命学の月占いは、「干支暦における」月のはじめに更新しています。

月占い

 

電話発信
お問い合わせフォーム