各ブートキャンプの終了時に、このようなアンケートを記載していただいています。その、集計ページです。
このページの記載は、2020(令和2)年1月3日現在のもので、講義終了後に頂いた受講者の皆様から寄せられた感想を抜粋しています。最新の感想、より多くの感想をご覧になりたい方は、「算命学教室 受講者の感想」をご参照下さい。

◆算命学基礎理論ブートキャンプ
感想
- 受講して、算命学の基礎が全く分かっていなかったと思いました。
- 集中的に講義を受けられるのは嬉しい。
- 講師の話が面白かったです。
- テキストのイラストが分かりやすかった。
- ハードでしたが、楽しく学べました。
- 隊長の幅広い知識が目一杯反映された内容でした。
- またの機会に他の内容で開催されるのが楽しみです。
- 内容についていくのに精一杯で、理解できた部分、できていない部分があると思います。歴史や考古学の話をされている隊長は、イキイキしているように感じました。
- 今ある環境の中で自分に合ったものを見つけ出し、逃げずに頭を使い、自分の頭で考えて生きるなど、勉強になりました。
- 二日間ありがとうございました。かみ砕くのに時間がかかりそうですが、復習をして、自分の中に採り入れ、役立てて生きたいです。
- 理論派の先生に教えていただいて、とても勉強になりました。自分に足りない所に改めて気づけました。
- これは、最初から聞かないと、本当に何を言われているのか分からなくなるはずだと思いました。
- とても濃い内容でした。自分に欠けているものを改めて確認でき、ありがたい2日間でした。
- ものすごい情報量で、夢中のうちに過ぎて行った二日間でした。
- 分からない所も、自分の一部として生きてきたりするのではないかと、楽しみです。鮮やかな時間をありがとうございました。
- バイキングでとりあえずあれこれ詰め込んで満腹、みたいな感じで脳が飽和状態になりました。ゆっくり消化していきたいです。とても楽しかったです。ありがとうございました。
- 合宿も面白いかも知れません。
- 難しくて心配ですが、最後までがんばります。
- 内容は難しかったですが、教えていただいたように何度も読み返し、考え、勉強していきたいです。
- 初めて算命学を学び、内容の濃さに驚きました。ものすごく集中力を高めた2日間でした。
- 先生の説明が早口でしたので、意味を考えるのが大変でしたし、質問のタイミングにも困りました。テキストは素晴らしいので、もう少し大事な部分をゆっくりお話していただきたかったです。
- ためになるお話もたくさん聞かせていただきました。
- 今まで学んで来たことが、少し繋がってきたように思います。
- 算命学を学ぶうちに、占いとして当たる当たらないはあまり関係なく、算命学の考えのようなものを知りたいと思う気持ちが出てきていたので、算命学の思想の一部が学べて良かったです。
- テキストのさるさんのイラストが癒やしになります。
- 算命学の「なぜ」の部分が少しでも理解できたことが良かったです。
- 通信コースがあれば、日時に係わらず勉強を進められて良いと思います。
- 算命学は思っていたより哲学だった。
- 初心者なので、考え方を理解するよりも、言葉が難しいと思った。
- 熱心な講義で雑学も教えてもらい、楽しかった。
- 学ぶ事は楽しかったけど、理解するには何度も読み返す必要があると思いました。すごいことを教えてもらっているということは理解できました。
- 学校の教科書には載っていないレベルの内容を詳しく教えていただき、大変勉強になりました。
- 難しいところがさらっと進んでいって、モヤッとしていますが、あとは自力で落とし込んでみたいです。
- 講師の方が素晴らしい!物事を突き詰めて考えると、こんな偉業が出来るのですね!
- 理解に時間を要し、正直ついて行けなかった。
- 基礎理論が全く分かっていなかったことに気付きました。
- 難しいところもありましたが、モヤッとしていたところが理解できて、腑に落ちました。
- ハードでしたが、集中的に講義を受けられるのは嬉しいです。
- 隊長の面白話と知識もすごいと思いました。
- カリキュラムの進み方、復習に使えるテキストのボリュームが程よく、自宅で繰り返し読み込んで次のステップに備えようと思っています。
- 「良い悪いはない」という言葉は持ち続けていたいなと思います。
- 遠方から出てきましたが、とても良かったと思います。
- スピードについていくのにいっぱいいっぱいでした。
- 独学で調べてどうしてもわからなかったことを全て知ることができました!本当にすごいと思います。感動です。
- この基礎を知ることは、すごく大切です!
- これが聞きたかったという内容に出会えました。
- 量を減らして、スピードがもう少しゆっくりになると、理解しやすくなるのかなと思いました。
- 難しいところをもう少しゆっくり考える時間が欲しかった。
アンケート
①算命学基礎理論ブートキャンプのカリキュラムには満足しましたか?
5 大満足 ・・・・・・・ 39%
4 満足 ・・・・・・・ 43%
3 どちらでもない ・・・ 18%
2 不満 ・・・・・・・・ 0%
1 とても不満 ・・・・・ 0%
②算命学ブートキャンプに、また参加したいと思いますか?
1 思う ・・・・・・・・ 81%
2 思わない ・・・・・・ 0%
3 わからない ・・・・・ 19%
◆地法ブートキャンプ
感想
- やはり難しかったですが、面白かったです。これから陽占・陰占等を学ぶにあたって大事になるところを勉強させていただきました。演習に時間がかかってしまいました。
- 干支の意味合いを考える演習では、難しく考え過ぎてしまい、正直疲れましたが、シンプルに考える、言われたまま、あるがままに受け取れるようにしていきたいと思います。次回もどうぞよろしくお願いいたします。
- 難しいけどがんばりたいと思います。よろしくお願いします。
- 今回、演習の時間がありましたが、話を聞いているだけより、実際に自分で取り組んでみると、本当に理解していないなということがはっきり分かったので、大変だったけどとても為になりました。
- 時間があるときに、干支の意味をもう一度考え直して、テキストに照らし合わせてみたいなと思いました。
- 六十干支の内容に根拠があるということがわかり、面白かったです。テキストをゆっくり読み直したいと思います。
- 今まで疑問を抱かず生活しているのが普通で、雑学を含め自分の知識不足を痛感いたしました。日頃から考えて生活していくことの大切さを学びました。
- 大変興味深く、もっと若いときに聞きたかった。
- 陰陽五行の思考に慣れていないため、深く考えようとすると行き詰まる。
- 学生時代の苦手な教科の授業を思い出した。
- 学校では教えてくれない内容を詳しく教えていただけて、良かったです。
- 演習をやったことで、理解が深まったような気がします。
- 前回の基礎理論は早かったので、今回は講義のスピードがちょうど良かったです。
- 地法の考え方の背景が分かりました。
- 実習は難しかったけど、すごく勉強になりました。
- 先生の説明は解り易いのですが、自分がスピードについて行けない自覚があります。
- スライドをテキストに写していて、話を聞き逃すことが何度かありました。
- 自分で干支を考えるのが難しかった。
- 演習問題が自分の苦手としているところだったので、難しく感じましたが、家でも復習してやってみようと思います。
- 五行の種類と使い方が分かりやすかったです。復習して定着させようと思います。
- きちっと学んでみたいと思う。
アンケート
①地法ブートキャンプのカリキュラムには満足しましたか?
5 大満足 ・・・・・・・ 38%
4 満足 ・・・・・・・ 58%
3 どちらでもない ・・・ 0%
2 不満 ・・・・・・・・ 0%
1 とても不満 ・・・・・ 4%
②算命学ブートキャンプに、また参加したいと思いますか?
1 思う ・・・・・・・・ 83%
2 思わない ・・・・・・ 9%
3 わからない ・・・・・ 8%
◆陽占法ブートキャンプ
感想
- 今回の講義は、スピードが速いと思う時もありましたが、今までより聞きやすかったです。
- 今まで疑問にも思っていなかったことを説明していただけて、興味深かったです。
- 今回もイラストにいやされました。
- 龍高星・玉堂星の違いが、隊長の実体験によってよく分かりました。
- 演習も難しかったですが、普段深く考えることがないので、良い経験になりました。
- 二十八元の覚え方は習っても、仕組みまでは教えてくれないので、詳しく説明してもらえて良かったです。
- 二十八元がついて行けなかったです。家に帰ってテキストを読み込みます!
- 演習に苦労しましたが、とても為になりました。
- 今まで講義を受けていたときより、だんだんとテキストのイラストの重要性が理解できるようになってきました。イラストで理解が深まるので、ありがたいです。
- 貴幼法や位置法など、理解があいまいだったことが少しずつクリアになりました。また、十二大従星についても腑に落ちてきました。
- 貴幼法楽しかったです。
- 隊長の話がとても面白く、楽しかったです。
- 算命学以外の、社会、経済などの話も興味深く、とてもためになりました。
- 自分に当てはめて復習できるので、親しみが湧きました。
- 雑談を入れていただいて、リラックスして集中という流れがちょうど良かったです。
- 方向理論や干合について、今まで特にあやふやで分からなかったことが少しクリアになりました。形と方向をイメージすることが大事だと改めて認識したので、常にイメージしながら勉強していきたいと思います。
- 十大主星の連結思考の話がとても興味深く、面白かった。午後の授業だったけど、眠くなりませんでした。
- 大運法・位進相法、興味深かったです。
- 十大主星の連結思考、今までの知識がいかに浅かったのか、思い知りました。
- 実習は家でもやってみましたが、ものすごく時間がかかって、総合仮説まで作れなかったです。
- 先生のお直しが入って『なるほど~』と思い、プレバトみたいで面白かったです。
- 星出しも早見表を見ていましたが、あんなに簡単に出せるんだとビックリしました。
- 中庸法での総合仮説を作成するプロセスが、細かく説明されていて分かりやすかったです。
- 十大主星の算出方法、覚え方のマトリックスが面白かったです。算出表なしで計算できるなんて・・・
- 分かりやすい説明や資料ですが、私の理解力が・・・
- 算命学、いや、『さる命学』の楽しさが、やっと分かって来ました。
- 点と点を結ぶ線らしきものが、見えて来たような気がしました!
- 自分・主人・子供に当て嵌めながら聞き、興味深かったです。
- 前回に比べると頭に入りやすかったです。
- 良いも悪いもないことを、またも思い知らされました。
- 算命学の思想は聞いていてやっぱり面白いなぁと思うし、本当によくできていると感心しています。
- ここの算命学の講義を選んで本当に良かったと、しみじみ思いました。
- ブログで分身律というものを知ってから、ずっと気になっていたので、学べて良かったです。
- 分身律、興味深かったです。
- ただいま外次元まっただ中、うまく乗り切れるようがんばります。
アンケート
①カリキュラムには満足しましたか?
5 大満足 ・・・・・・・ 58%
4 満足 ・・・・・・・ 31%
3 どちらでもない ・・・ 8%
2 不満 ・・・・・・・・ 3%
1 とても不満 ・・・・・ 0%
②算命学ブートキャンプに、また参加したいと思いますか?
1 思う ・・・・・・・・100%
2 思わない ・・・・・・ 0%
3 わからない ・・・・・ 0%
◆陰占法ブートキャンプ
- 他のお教室でも勉強しましたが、今回ブートキャンプを受けて、頭の中が整理できたと思います。
- 二十八元について以前よく分からなかった、初元・中元・本元の仕組みが分かって良かったです。
- 以前、占いで言われたことが、「あ、こういうことなのか」と裏付けができて、さらに面白く感じています。
- 本当に算命学はよくできている学問だなぁと感心するばかりです。
- 人の命式を見て、深い推察ができそうだなと思える講義でした。
- 陰占法はとても面白かった。特に和歌の部分、星と十干の連結も面白かった。
- 今回も目からうろこの授業でした。
- 還暦を迎え、今一度学べる機会をいただけたことに感謝しています。
- 算命学、難しいですが、楽しいです。
- すぐに頭に入れることは無理ですが、大まかなイメージはつかめた気がします。隊長の仰るとおり、繰り返し読んでものにする覚悟です。
※陰占まで進まれる方は、みなさん、この先続けられる覚悟でおられるようなので、これ以降のアンケート結果(データ部分)は記載しません。
以上のアンケート結果は、2020.1.3現在です。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
最新の感想、より多くの感想をご覧になりたい方は、「算命学教室 受講者の感想」をご参照下さい。