算命学の占い(年・月・日の占い)を読む為に必要な基礎知識

算命学では、陰陽説五行説に基づいて考え出された「十干」(じっかん)を基に、人間の性質(本質)を10の性質に分類しています。

十干一列

なので、算命学の占いを読む為には、まず、自分の基本性質(あくまでも算命学で分類するところの性質ですが・・・。)を知る必要があります。

ご自分の性質は、こちらで分かります。

* 十干について、算命学では、五行の区分が分かる様に(同じ音を持つものがある為、間違わない様に)、甲を「甲木」(こうぼく)、乙を「乙木」(おつぼく)、丙を「丙火」(へいか)、丁を「丁火」(ていか)、戊を「戊土」(ぼど)、己を「己土」(きど)、庚を「庚金」(こうきん)、辛を「辛金」(しんきん)、壬を「壬水」(じんすい)、癸を「癸水」(きすい)と呼び慣わしています。
 

算命学で使用する十干(基本性質の分類)は、次のとおりです

甲木

甲木(こうぼく)― イメージは、樹木
陰陽で分類すれば「陽」
五行(木火土金水)で分類すれば「木」
単独行動が得意、独立独歩の気風を持つ、融通が利かない
 

乙木

乙木(おつぼく)― イメージは、草木
陰陽で分類すれば「陰」
五行(木火土金水)で分類すれば「木」
集団行動が得意、色々な人と和する、柔軟である
 

丙火

丙火(へいか)― イメージは、太陽
陰陽で分類すれば「陽」
五行(木火土金水)で分類すれば「火」
広く物事を伝える、のんびりしている、あるがまま
 

丁火

丁火(ていか)― イメージは、灯火
陰陽で分類すれば「陰」
五行(木火土金水)で分類すれば「火」
独特な考え方をする、他人に理解され難い、芸術の才がある
 

戊土

戊土(ぼど)― イメージは、山岳(人が日常的に立ち入らない場)
陰陽で分類すれば「陽」
五行(木火土金水)で分類すれば「土」
リーダーシップを発揮する、愛情深い、財の運用が巧み
 

己土

己土(きど)― イメージは、田園・村里(人が日常生活を送る場)
陰陽で分類すれば「陰」
五行(木火土金水)で分類すれば「土」
貯蓄が得意、家族愛が深い、準備するのが上手い
 

庚金

庚金(こうきん)― イメージは、鉄鋼(武器)
陰陽で分類すれば「陽」
五行(木火土金水)で分類すれば「金」
闘争心が旺盛、直情的で行動力がある
 

辛金

辛金(しんきん)― イメージは、宝玉(宝物)
陰陽で分類すれば「陰」
五行(木火土金水)で分類すれば「金」
プライドが高い、真面目で堅実
 

壬水

壬水(じんすい)― イメージは、海湖
陰陽で分類すれば「陽」
五行(木火土金水)で分類すれば「水」
冒険心が旺盛、物事を改善・創造するのが得意
 

癸水

癸水(きすい)― イメージは、雨露
陰陽で分類すれば「陰」
五行(木火土金水)で分類すれば「水」
師の教えや書物を通じて学ぶ
伝統あるものを好む、理性的・知性的で物静か
 

ご自分の性質は、こちらで分かります。


では、具体的にどの様に分類しているかというと、自分の生まれた日の干支の内、「干」を以て、自分の心、つまり、基本的な性質(=本質)であると考えています。
何故そう考えているのかについては、「算命学干支配分論」という理論があるのですが、話がとても長くなるので割愛します(興味のある方は、「さる山さる子の算命学教室、略して、さる命学教室」で学んで下さい。)。
 

干支暦

算命学では、干支暦という特別な暦を使っています。「干支」とは、「十干」(甲乙丙丁戊己庚辛壬癸)と「十二支」(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)を組み合わせて作られた符号で、全部で60あり、昔の人は、それを使って、年・月・日を現していたのです(旧暦=天保歴とは異なります。)。

例えば、小・中・高校の歴史の授業で、明治新政府軍と旧徳川幕府軍が戦った「戊辰戦争」について学んだと思いますが、なぜ「戊辰」戦争と名付けられたのかというと、戊辰の年(=1868年)に起こった戦争であるからです。


また、算命学は、命術(人間には運命というものがあるという前提のもと、生年月日を使用して様々な事を推察する技術)であるから、生年月日を基準として、その人物の運命を把握しようとしています。


以上の事をまとめると、「算命学では、その人物の運命を、その誕生日から読み解こうとしているけれども、その誕生日は、現代人が使う西暦や元号ではなく、干支暦という特別な暦である。」という事です。
 

日干は『心』

そして、前にも述べたとおり、「算命学では、その人物の心(=本質)を生まれた日の「干」と考えている。」から、非常に簡単なものではありますが、生まれた日の「干」を使用して、簡単な占いが出来るのです。

つまり、その人物の心(=本質)が、どの様な環境(=これが占いの対象となる年・月・日です。)を与えられると、どの様に動くのかを算命学の理論(陰陽説、五行説、暦術思考から成り立っている。)から推察しているのであって、それがさる山さる子の提供する年・月・日の占いです。

(さる山隊長)

応援クリックよろしくお願いします

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前

ウェブサイトURL