『花組』講師の雑感
こんにちは
『花組』Bクラスの講師
松井安由美です。
花組Bクラスがスタートしたのが、今年の1月。早半年が経ち、全12回のカリキュラムも、残すところあと1回となりました!
私は、さる命学教室星組の中級課程修了生ですが、算命学の講師を務める側になりました。つまり、算命学を教わる立場から、教える側に回ったわけで、私にはその立場ならではのメリット、強みがあります。
それは、自分が生徒だった時の経験から、生徒さんの気持ちがリアルにわかるので、「どうしたらもっと理解しやすく、もっと楽しくなるかな?」と常に生徒目線で考えるようにしたのです。
講義が終わり、帰り際に生徒さんたちが「頭がパンパン!でも楽しい」と笑顔で話している姿を見ると、疲れも吹き飛び、とても励まされる日々でした。
ほかにも、このような感想をいただきました。
時間があっという間でした。
今回のテーマは、過去の自分を認識することにつながり良かったです。ありがとうございました。
算命学に触れていると、嬉しく感じることも厳しく感じることも理解がむずかしいこともありますね。どんなときでも考えようがあるのだろうと思い、学んだことを自分で使っていけるようになりたいです。誰でも循環のなかで生きていることや影響し合っていることなど、忘れてしまいがちな大切なことを、改めてたくさん思い出します。
位進相法と位相法が90分で一度に学べるなんで驚きました!簡潔で尚且つ大事なところはきちんと理解できる内容で、とても素晴らしかったです。
占いっぽくなってきて楽しいです。自分に当てはめるのは難しいですが、経験を積みたいです。
算命学の思想に触れて、いろいろな気づきがあったという感想を聞くと、講師としても嬉しいです。私も、今回の講師の経験を通して「算命学の考え方って、やっぱり面白い!」と、改めて魅力に気づくことができました。
「人に教える」というのは最強の勉強法なんて言いますが、こうやって経験値をどんどん積みあげて、今後の講義にもどんどんフィードバックしていきたいと思っています。
新しいことに挑戦するのって、楽しいし、嬉しいこともたくさんありますね!
嬉しいことと言えば、6月1日に開催された算命学懇親会には、今までZoomの画面越しにしかお会いしていなかった生徒さんたちも来てくだり、直接いろいろなお話ができました。楽しくおしゃべりしていると、本当にあっという間に時間が過ぎますよね。終電に乗り遅れそうになって、後ろ髪引かれる思いで会場を後にしました。
花組の魅力
ここで改めて花組について、簡単にご紹介しますね。
算命学を学ぶことは、人生の地図を手に入れるようなもの。
あなたの人生がこれで良かったのか、これからどうなっていくのか、また周囲の人たちとどのように付き合えば良いのかなど、生きやすさにつながる、人生にとって重要なことをたくさん学べます。
そして花組は、そんな算命学をきちんと学び始める入り口としてぴったりの講座です。
算命学の入門コースとして、はじめて算命学を学ぶ方にもわかりやすいようテキストや講義のやり方にも工夫がちりばめています。実際、今回の生徒さんも初心者の方がほとんどでしたが、算命学の魅力がちゃんと伝わったようでホッとしています。
難易度は、さる命学教室の星組をレベル10とすれば、レベル3くらいです。花組は、はじめてさんでも安心して学べる、算命学の入門コースではあるのですが、星組の原稿が元になっているので、物足りなさを感じさせません。基礎の基礎から一通りちゃんと学べます。
このような方にオススメ
たとえば、以下のような方におすすめです。
・ 自分や家族のことを簡単に占ってみたい方
・ 人生頑張っているのに、何だかしっくりこない方
・ 普段の生活に新たな視点を取り入れたい方
・ 算命学がどんなものか知りたい方
・ 算命学をちょっとかじってみたい方
・ 今後、算命学を真剣に学ぶかどうかを判断したい方
花組の次回新規クラスは、いつから始まるの?
私が担当する『花組』の新規クラス(月2回)が、2024年9月5日(木)よりスタートします。
今のクラスと同じく、19:00開始、20:30終了です。
時間的にお仕事帰りに受講される方もいらっしゃいますし、オンライン(Zoom)で受けることもできるので遠方の方もいらっしゃいます。
既に、次回新クラスのお申し込み受付を開始しています。
「花組」Bクラスで、私と一緒に学んでみませんか?
趣味として楽しく算命学を学びたい方、算命学の全体像をざっくりととらえたい方、算命学の占い師がどのように答えを出しているのか知りたい方、簡単な占いができるようになりたい方は、ぜひご参加ください。算命学の面白さ、楽しさを丁寧にお伝えします!
現地の教室で受講できるのは、先着6名様限定です。「どうしても現地で講義を受けたい!」と希望される方は、すぐにお申し込みください。
もちろん、Zoomでの受講も大歓迎です。
みなさんのお申し込みを心よりお待ちしています。
花組「Bクラス」の受講生募集要綱
開催日時
月2回(第1・第3木曜日、19:00~20:30) ※1月のみ、第2・第4木曜日
初回 2024(令和6)年9月5日(木)
2回目以降:9/19, 10/3, 10/17, 11/7, 11/21, 12/5, 12/19, 2025/1/9, 1/23, 2/6, 2/20
受講料
入学金 11,000円(今だけ無料!)
1コマ 6,600円(税込金額。資料・資料送付代含む)
すべてを一括で支払うと、79,200円 → 77,000円になります。
お支払い方法は以下から選べます。
・一括(銀行振込)
・月払い(銀行振込)
・月払い(現金)
リアル会場
リアル会場は、小田急相模原駅から徒歩2分です。先着6名まで。
新宿駅から小田急線で約40分です。
オンライン講義(Zoom)の人数制限はありません。
お申込は、↑お申込フォーム↑から花組Bクラス、お支払い方法をお選びいただき、
お名前や連絡先など必要事項にご記入の上、送信ボタンを押してください。
また質問や疑問がある方は、↓お問い合わせフォーム↓からお気軽にどうぞ!
お申し込みは今すぐ! お待ちしています!
生徒さんの講義の感想を読んで、学ぶ楽しさの輪が広がっていることを改めて実感しましたし、これからもますます輪を広げていきたいと思いました。
算命学に興味を持っても、いきなり本格的に学ぶのはハードルが高いと思われる方も多いと思います。そんな方のために、花組はできました。
これからの人生の新たな一歩を、花組から踏み出してみませんか?
新たなクラスで皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
講座のお知らせ
算命学基礎理論ブートキャンプ
2025年2月8,9日(土・日)
↑ガチで学びたい人はこちら↑
全12回の花組新規クラス第1回目は
2025年4月3日(木)
第1,第3木曜日、昼と夜のクラスがあります