
株式会社さる山さる子は、この度、自分を取り巻く身近な人間関係について、算命学の簡単な技術を用いて、占ってみよう(考えてみよう)という講座を作りました。 わずか半日(約4時間)で完結する講座ですが、ここで学ぶのは、算命 … [続きを読む]
算命学による日々の占いをはじめ、算命学に関連する情報を発信する為のブログ。毎日更新。
TEL 042-785-5144
株式会社さる山さる子は、この度、自分を取り巻く身近な人間関係について、算命学の簡単な技術を用いて、占ってみよう(考えてみよう)という講座を作りました。 わずか半日(約4時間)で完結する講座ですが、ここで学ぶのは、算命 … [続きを読む]
2025年6月7日は算命学懇親会&さる山さる子宴会でした。32名が集い、楽しく語り合いました。帰り間際に『すごく楽しかった!』とたくさんの方に言っていただき、みなさんが楽しまれたようでよかった~と、一同ホッとしています。 … [続きを読む]
前回(4月)の基礎理論ブートキャンプは9名で、比較的年齢が若目の参加者も多かったと書きましたが、先日(5月31日、6月1日)の基礎理論も同じく若目の方が多く、人数も同じく9名でした。 算命学界、少し若い層に受け入れられる … [続きを読む]
算命学の本体は、思想であり、哲学である訳だから、一問一答的にそれっぽいものを暗記しても、全く意味がありません。同様に、単に「占技」(技術)を暗記して、当て嵌めてみても、それっぽい答えは出せるかも知れませんが、真に人間の … [続きを読む]
株式会社さる山さる子では、コロナ禍以前より、年2回のペースで、算命学懇親会を開催してきました。前回は12月に開催しましたが、ありがたい事に大盛況でした。 という事で、今回も楽しみです。 開催日時は6月7日(土)1 … [続きを読む]
基礎理論ブートキャンプは星組で最初に受講する回で、1.5~2か月に一度開催しています。 今回のトピック 今回は9名が参加されましたが、いつもとちょっと違ったなと思ったところが2つあります。そのうちの1つは、比較 … [続きを読む]
今回は、「算命学でアイドル(idol)を語る」をテーマに記事を書いてみようと思います。 まずは、言葉の定義からです。 アイドル(idol)とは、ラテン語の「idolum」(イドルウム)、ギリシャ語の「eidolo … [続きを読む]
さる山さる子の算命学教室、略して「さる命学教室」は、日本一の算命学教室を自認しています。「自認」とは、自ら認めるという事ですが、という事は、客観的な(データに基づく)証明が出来る訳ではないという事です。 しかし、堂々 … [続きを読む]
今回のテーマは、算命学と生年月日です。 算命学の「占い」では、生年月日を用います。これは、算命学に限らず命術の特徴ですが、何故、命術において生年月日を用いるのか、その理由を知っていますか? これについては、これ迄の … [続きを読む]
昨年11月に開催した『算命学の世界に触れてみよう』という講座を、3月2日(日)に再度開講する事になりましたので、ご案内します。 受講対象 この講座は、「算命学の世界にちょっと触れてみること」で、その真の姿を多くの方 … [続きを読む]