作成者別アーカイブ : そらまめ

花組初回、大好評でした!

算命学講座『花組』Aクラスの初回の講義が、2023(令和5)年12月2日に行われました。 花組は、さる山さる子の算命学教室、略して「さる命学教室」の通常クラス(初級課程)80回分の講義を12回に凝縮した算命学の「占い」の … [続きを読む]

あなたは何に投資しますか?

こんにちは。12月から新しく始まる『花組』Aクラスの講師を務める中村まみこです。専業主婦として家庭を切り盛りする傍ら、子ども向けの英会話教室を16年間自宅で開いてきた経験があります。 今度は大人の方々を対象としていますの … [続きを読む]

高くて、不味くて、量が少ない

天地人三歳の理  算命学の基礎理論には、「天地人三歳の理」(てんちじん、さんさいのことわり)というものがある。これは、換言すれば、「気・心・体」であり、「霊魂・心・肉体」である。武道やスポーツの世界で語られる「心・技・体 … [続きを読む]

花組への案内カルーセルを作ってもらいました

さる山のInstagramの面倒をみてくれているマリエちゃんが、花組LP(詳細な説明ページ)への導入カルーセルを作ってくれました。とても素晴らしいので、こちらでもお見せします。(ただの自慢?)  ありがたいことに、花組へ … [続きを読む]

占い師の答えの出し方|さる山さる子の算命学

 占い師がどのように答えを出しているのか、これは実際によく聞かれる質問です。  「なんで分かるんですか?」とか、「どうしてそういうアドバイスが出て来るんですか?」とか、色々な聞かれ方をするのですが、どれも突き詰めれば、「 … [続きを読む]

社歌コンテスト NIKKEI社歌コンテスト2024に応募しました。

社歌コンテスト、投票開始!  株式会社さる山さる子は、NIKKEI社歌コンテスト2024に参加しています。そして、その投票期間が今日、2023(令和5)年11月2日から始まります。   今回の応募作品は、算命学の基礎理論 … [続きを読む]

教室質問 算命学ブートキャンプのリニューアルのお知らせ

 今回は、さる山さる子の「算命学ブートキャンプ」のリニューアルに関するお知らせです。リニューアル後のカリキュラムについては準備中です。少々お待ちください。  1 変更日と概要 (1) 初級課程  2023(令和5)年11 … [続きを読む]

算命学を学ぶ

 今回は、算命学を学ぶというテーマで語ってみたいと思います。算命学をこれから学ぼうという方、既に学校へ通っておられる方、独学をされている方等、色々な方にお読み頂けると嬉しく思います。  算命学=占い?  まず、算命学は古 … [続きを読む]