ここ数年、毎年日経新聞主催の、NIKKEI全国社歌コンテストに参加しています。
今年はさるのキャラクターを3Dにして踊らせました
今回は、算命学講座の講師3人のキャラクターを3Dにしてみました。
今年に入った頃に、バカションでさるの3D化をしてもらい、3月にうぽるちゃんという振付師さんに振付をしてもらいました。そして、モーションを撮影してくれるスタジオ(アイペアーズ)で、うぽるちゃんにキャプチャをつけて踊ってもらったのが6月、そこで撮ったデータをバカションで3Dに入れ込んでもらいました。9月中旬に3Dが完成し、それをそらまめが社歌コンテスト用に編集して、9月末に応募したのでした。
こうして書いてみると、今回のプロジェクトが始まってから、形になるまで結構時間がかかったなぁ ・・・
撮影風景






このように撮影してデータ取りをし、あらかじめ作っておいた3Dのキャラクターに入れてもらったのでした。
そして出来上がった動画がこちら!
(そらまめ)
講座のお知らせ
算命学基礎理論ブートキャンプ
7月26,27日(土・日)
8月23,24日(土・日)
↑ガチで学びたい人向け↑
【特別講座】算命学を使って身近な人間関係を考えてみよう
8月3日(日)13:00~16:45