
さる山さる子の算命学教室、略して「さる命学教室」は、日本一の算命学教室を自認しています。「自認」とは、自ら認めるという事ですが、という事は、客観的な(データに基づく)証明が出来る訳ではないという事です。
しかし、堂々と「うちが日本一の算命学教室」と言っている訳ですから、それなりに、根拠というか、理由があります。
長い歴史がある大手の学校・講座が幾つかある中で、何故、堂々と日本一と言っているのか、今回はそれについて語りたいと思います。
日本一を自認する根拠(理由)
ここでは、さる命学教室が「日本一の算命学教室」を自認する根拠(理由)について、幾つか列挙してみようと思います。伊達に日本一を名乗っている訳ではないと思って頂けたら、嬉しく思います。
1 現役のプロ占者、講師(先生)が多数学びに来る

さる命学教室は、Wスクールを可としているので、様々な方が学びに来られます。算命学を初めて学ぶという方もおられれば(3~4割)、既に他の学校・講座で学ばれている方、「占い」というサービスを提供してお金を稼いでいる方(占い師)、算命学を教えてお金を稼いでいる方(講師)、自分の流派を持つ家元もおられます。
中には、四柱推命や気学を学んでいるけど、その基礎となる陰陽説・五行説について詳しく学びたいといって、さる命学教室の門を敲かれる方もおられます。
さて、算命学の経験者・占者・講師の方の中には、算命学の業界で誰もが知る大手学校の出身者がかなりの割合で含まれます。中には、咸位(四段)・周位(三段)を取得された方、もう8年以上もその学校に通い、大先生に直接習っているという方もおられます。
さる命学教室の講座は、他の学校・講座に比して安い(リーズナブル)という事はありません。だから、「安いから」という理由ではないでしょう。
既に、他の学校・講座で算命学を学び、それなりの段位を取得し、プロとして活動されている方が、何故、さる命学教室に学びに来られるのか、それは、さる命学教室でしか学べない事(陰陽・五行の基礎理論、ものの考え方)があるからです。
2 講義時の質疑応答、及び、受講者のアンケート結果
さる命学教室では、質疑応答が活発に行われますが、その中で、受講者の卒業した学校、受講した講座のレベルが分かります。
実は、大手とされる学校を出て、それなりの段位を取得された方でも、陰陽・五行・算命学のこんな基礎理論すらも知らないのかと驚く事が結構あります。
これが、数人であれば、その人物の学習・記憶に問題があるのかも知れませんが、全員となると、その学校・講座では「教えていないんだ」と評価するのが相当です。事実、習っていないと言っておられるので、この評価は正しいでしょう。
又、さる命学教室では、毎回、受講者の方にアンケートをお願いしていますが、その記載を見ても、他の学校では学べない事(陰陽・五行・算命学の基礎理論)が学べるという評価が多いです。
3 算命学命式算出ソフトを自社で製作した実績
弊社では、さる山さる子の算命学命式算出ソフト、略して「さる命学ソフト」を開発・販売しており、ありがたい事に、多くの方にご愛顧頂いております。

実は、このソフト、OEM(Original Equipment Manufacturingの略で、委託先のブランド名で製品を製造する事)ではありません。
つまり、ソフトで表示される解説、デザイン、プログラムは、全て自社で行っている訳ですが、仕様書・解説を担当した私(さる山隊長)が全ての原稿を書き、元富士通のSEで、全てのデザインとプログラミングの一部を担当したそらまめ社長が、パワポ・レジュメを作成し、それを元に講義が行われているのが、さる命学教室です。
さて、算命学のソフトは数多くあります。大手の学校でも、独自のソフトがあって、門下生に販売しています。当然、私はどんなものか見た事がありますが、さる命学ソフトとは、比較になりません。だからこそ、大手を始め、様々な学校で算命学を学ぶ方に、さる命学ソフトをご購入頂ける訳です。
算命学のソフトは、プログラミングもさる事ながら、何故、その表示(命式)が出て来るのか(条件分岐)、その表示にはどういう意味があるのか、それらを確実に理解していなければ、作る事が出来ません。
さる命学ソフトは、大手の学校を始め、どこの学校・業者が製作するものよりも、正確で、分かり易く(見易く)、収録占技が多く、解説が充実している(13万2000字以上)と思います。これも、実際に比較して頂ければ、すぐにご納得頂けるものと思います。
4 各学校・講座のWebサイトの記述による比較
大手の学校を始め、多くの算命学の学校、講座を提供している会社等は、自社のWebサイトを持っていて、そこで算命学に関する様々な情報を発信しています。勿論、弊社も様々な記事を書き、情報を発信しています。

例えば、「算命学と四柱推命の違い」と検索して、出て来る記事を読み比べてみて下さい。又、各学校・講座のWebサイトの記事と「さる山さる子の算命学」(皆さんがご覧頂いているこのサイトです。)の記事(ブログも。)と、読み比べてみて下さい。
きっと、それでお分かり頂けるのではないかと思います。
5 算命学懇親会での評判
株式会社さる山さる子では、毎年2回(概ね6月と12月)、算命学懇親会を主催しています。

実は、算命学の業界には、派閥があって、仲が悪いと評判なのですが、うちはさるだから(本当は、無派閥でしがらみがないから)、何の影響も受けません。
という事で、派閥・流派に関わりなく、様々な算命学関係者が集まります。そこでは、算命学やビジネスに関する様々な事が語られるのですが、当然、大手を始め、他の学校・講座についても話題になります。
そこで語られる内容からしても、うちが日本一だろうと思うのですが、詳細については、ここでは書けません。
さる命学教室の各講座
今回は、さる命学教室が、堂々と「日本一の算命学教室」と標榜している件について、語った訳ですが、この記事をご覧になった方の中には、「成る程ね。」と好意的な評価を下さる方も、逆に、「大手の学校の方が上なんじゃないの。自信過剰でしょ。」と思う方もおられるでしょう。
さる命学教室では、どちらの方にも、是非、星組(基礎理論ブートキャンプ)を試して頂きたいと思っています。
百聞は一見に如かずという諺もあります。是非、自らの目と耳で確かめ、比較し、評価して下さい。
さて、さる命学教室には、この記事を書いている2025(令和7)年3月5日現在、星組・空組・花組という三つの講座、それ以外にも、時折行われる特別講座があります。
1 星組(算命学ブートキャンプ)→見る
さる命学教室の最高レベルの講座。プロの占者・講師として、上位10%(本当は5%)に入る人材を育成する事を目的とするガチ算命学講座。陰陽・五行の基礎理論は元より、政治・経済・軍事・経営に関する話題も多い。占者や講師にならなくても、現実に役に立つ算命学を教授している。経営者の受講者も多い。講師は隊長。
2 空組 →見る
算命学部分については、星組と同じ教材を使用するが、セルフカウンセリングを取り入れ、自分に向き合う事に特化した講座。星組には及ばないものの、上級のプロを育成する講座。講師は社長のそらまめ。
3 花組 →見る
算命学の概要を楽しく学ぶ事を目的とする全12回の講座。実習が多く、分かり易く算命学の占技を学ぶ事が出来る。さる命学教室の設定ではアマチュアの中級レベルだが、この講座よりもレベルの低いプロ講座は沢山ある。講師はさる命学教室中級課程修了者。
4 特別講座 →見る
あるテーマに絞って算命学を語る、或いは、算命学を使って何かを考察する講座。現在は、「1算命学の世界に触れてみよう」、「2算命学を通して自分を知る」の2講座がある。講師はさる命学教室中級課程修了者。隊長やそらまめが担当する事もある。
終わりに
この記事を切っ掛けに、さる命学教室に興味を持って頂ければ、嬉しく思います。
真剣に算命学を学びたい方、今の学校・講座では物足りない方、レベルの高い学校・講座で学びたいという方は、是非、さる命学教室の門を敲いて下さい。
又、プロになるつもりはないけど、ちょっと算命学、陰陽・五行の世界に興味があるという方も、是非、さる命学教室で学んでみて下さい。入門講座であっても、日本一を自認する教室の講座ですから、正しく学ぶ事が出来ますし、興味が出てきたら、そのまま上位のクラスに進む事も出来ます。
さる命学教室は、学びを求める者は誰でも歓迎します。
皆様にお目に掛かれる日を楽しみにしています。

(さる山隊長)