さる山さる子では、算命学を学ぶにあたって理論を重視しており、基礎理論ブートキャンプでは、その大元となる陰陽五行説の成り立ちにまで遡って講義をしています。
理論は役に立たない?
よく受ける質問が、『基礎理論が何の役に立つのか』というようなものです。
以前、講義を受けられた方にも、『私たちは電気の付け方を知っていれば生活できるので、電気がどうして付くのかという仕組みを知っておく必要があるのか』と質問をされました。
どのように算命学と関わるのか、関わりたいのかは人それぞれで、軽く占い方が知れればそれで良い(スイッチの入れ方を知れれば良い)という方もおられますし、人生をかけて取り組みたい(もっと素晴らしい電気機器を作り出したい)と思う方もおられると思います。
算命学は奥が深いので、追求しようと思えばいくらでもできるのではないかと思いますし、そこから発展させることもできるわけで、どの部分とどれくらい関わりたいかは、人それぞれです。
おそらく、スイッチの入れ方だけを知りたい(占技だけを学びたい、簡単なことだけ学びたい)という方には、さる山の講義は必要ないと思います。
なぜならば、さる山のカリキュラムは、真のプロフェッショナルを育てるために作られているからです。
ただ、理論を知らないままに行う占いは、薄っぺらい(実際には、役に立たない)ものです。
理論を知らなくても、それなりの答えを出すことは出来ますが、それがどういう意味かを解釈することもできないままに出てきた答えを口にすることになるわけで、形だけはそれらしく体裁が整ってはいるものの、それは中身のない、ハリボテのような状態なのです。
覚える勉強って、大変じゃない?
理論を学ぶことは、最初のうちこそは難しいと感じると思うのですが、私はこちらの方が効率的というか、学ぶほどに簡単に感じるようになるのではないかと思っています。
なぜなら、占技を知らなくても、理論(算命学のしくみ)を知っていれば、考えて自力で答えを導き出せるようになるからです。
しかし、理論を知らなければ、占技とその答えを全て暗記しなければなりません。
記憶した事しか使えない、それ故に、たくさん暗記しなければならない、となると、むしろそっちの方が大変なのではないかなと、あまり記憶力に自信のない私などは思うのです。

人は、同じではありません。
同じ事を経験しても、同じ話を聞いても、そこから受け取ることは様々ですし、
ある言葉を聞いたときに、Aさんはポジティブに捉え、Bさんはネガティブに捉えるというように、正反対の反応が起きることもあります。
その違いがどこから来るのか、それがその人の人生にどう影響するのかを知っておかねば、目の前にいるその人に必要な言葉を伝えることは難しい。
ただ、暗記しただけの占いでは、誰に対しても同じようなことしか言えません。
優秀な算命学の占い師を・・・
町田の整体占いのお店には、よそで算命学の占いを受けて、なんだかモヤモヤするので占い直して欲しいというお客様が時々いらっしゃいます。
また、自分が学んだことが当たっているかどうか、お客様で確かめる算命学の占い師もいると聞きます。
算命学は、ただの当て物ではなく、きちんと学べば、本当に多くのことに答えを出せます。
そして、ここまで理論がしっかり残っている占いは、他には聞いたことがありません。
せっかく世に残された宝をしっかり学び、良い形で次代につなげていきませんか?
また、人類の叡智を、自分の人生に、そして、アドバイスを求める人に使ってみませんか?

さる山さる子の算命学教室、略して「さる命学教室」の講義は、算命学を基礎からしっかりと学びたい方には最も相応しいと自負しています。
さる命学教室では、算命学の学校・教室を経営している先生、プロの占い師の方々が多く学んでいます。また、他の教室に通っている方も多く受け入れています。これらは、自信と実力があればこそできることです。
「他の学校・教室で学んではならない」というルールがある学校も多いとよく聞きますが、さる命学教室には、そんなルールはありません。
一度、さる命学教室の講義を聴いて頂き、そして、他の学校・教室と比較して頂ければ、嬉しく思います。是非、試してみて下さい。

(そらまめ)