第三回NIKKEI社歌コンテストに参加しています

去年、社歌で参加し、玉砕したNIKKEI社歌コンテストに、今年も懲りずに応募しました。

今回は、先日作成した『理』で出しました。
『社歌コンテスト』と言いながら、社歌のみならず、会社で作成した曲なら、自由に応募しても良いのです。
 

すっかり忘れてた!

数か月前、『理』ができてホッと一息ついていたら、今年の社歌コンテストの応募にギリギリ間に合うことに気づきました。

それに気づいたとき、残り時間は1週間ほどでした。
動画作成を誰かに依頼したり、企画を練ったり、撮影する時間もなく作らねばならず、元々作成していた理の動画に、既にある素材を組み合わせて、社歌コンテスト用の動画を作ったのでした。
(さる山の仕事、いつもこんな感じで、不思議にギリギリ間に合うんですよね)
 

去年の様子

去年や一昨年のコンテストの様子を見ていると、ほとんどが大きな会社や団体で(何しろ、社歌があるような会社ですから、普通はそれなりに大きいのです)、その会社の社員が作詞・作曲・歌も手がける会社もあれば、有名作曲家や作詞家、歌手、振付師など、そうそうたる名前が並んでいる会社もあったりします。
中には有名歌手が作詞作曲して歌い、動画にも出演しと、その歌手のミュージックビデオのような社歌も・・・。
 

去年は、お気に入りの曲をピックアップして、「この曲や企画や映像はいいな」と思っていたら、ほとんどがその通りになったので、ほぼ、クオリティで選ばれているんだなぁと思います。
 

さる山のような小さな会社が、大会社やビッグネームと同じ土俵で戦えるのが、社歌コンテストの面白いところで、こんな場所、他になかなかないなと思うんですよね。
 

こちらから投票お願いします

昨日から投票が開始されました。
全部で143くらいのノミネートだと思います。

今回は、正式な社歌ではないこともあり、ひとりでも多くの人に聞いてもらえればいいか、くらいの気持ちで、ゆっくりやろうと思っています。
 

こちらの画像から、動画を見たり、投票ができるようになっています。
協力してあげてもいいよ、という優しい方は、ぜひ、一票をお願いします。(せっかく作ったので、良かったら動画も見てね)

(そらまめ)
   

 

講座のお知らせ

算命学基礎理論ブートキャンプは、
 5月5,6日(GW日・月)
 6月29,30日(土・日)

算命学とセルフカウンセリングを組み合わせた『空組』は、
6月7日(金)18:30にスタート(現地枠は終了しました)

 

応援クリックよろしくお願いします

 にほんブログ村 にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前

ウェブサイトURL