今回は、さる山さる子の「算命学ブートキャンプ」のリニューアルに関するお知らせです。
リニューアル後のカリキュラムについては準備中です。少々お待ちください。
1 変更日と概要
(1) 初級課程
2023(令和5)年11月1日以降、算命学ブートキャンプ初級課程(星組)について、1日当たりの総講義時間を減らし、その分コマ数を増やすことに致しました。また、これに伴い、60分当たりの受講料について、5,236円(税込)とさせていただくことになりました。
現在の初級課程 :12ブート80コマ(総額643,500円)
変更後の初級課程:15ブート80コマ(総額720,000円)
なお、この変更は、2023(令和5)年10月30日以前に基礎理論ブートキャンプを受講され、クラス編成がされているグループについては、適用されません。つまり、この場合は、初級課程が修了する迄は、現在のカリキュラムで講義が行われます。当然、受講料もそれ迄と同一です。
(2) 中級課程
2023(令和5)年11月1日以降、算命学ブートキャンプ中級課程(星組)について、1コマ(概ね90分)当たりの受講料を約500円値上げさせていただくことになりました。これに伴う、カリキュラムの変更はありません。
現在の中級課程 :10ブート63コマ(総額496,100円)
変更後の中級課程:10ブート63コマ(総額535,150円)
なお、この変更は、2023(令和5)年10月30日以前に、中級課程のクラス編成がされているグループについては、適用されません。つまり、この場合は、中級課程が修了する迄は、現在の受講料のままで、変更はありません。
2 変更の理由
主たる目的

現在、1コマの設定は90分となっていますが、初級課程では、実際の講義時間は、2時間を優に超え、中には3時間(設定の倍)に及ぶことさえあります。これは、元々、詰め込み過ぎであったところ、講師のレベルアップ等に伴い、情報量が更に増加した為なのですが、受講者の方々にとっては、(講義時間が長くなって)きつい反面、お得でもあった訳です。
しかし、設定の時間とあまりにも異なる(オーバーし過ぎ)とお叱りの声を頂くことも多くなり(年配の方も増えました。)、また、大変有り難いことではあるのですが、受講者の増加と共に講義数も増え、体力自慢の講師も流石に疲弊する事態となっております。
例えば、基礎理論のブートキャンプでは、当初の設定時間(1コマ90分×7コマ)が10時間30分であるところ、実際には凡そ16時間の講義が行われており、2日間で5時間を超える超過となっています。なお、誰に聞いても、講師は早口で、通常の1.5~2倍速と言われるので、ゆっくり話した結果の時間超過ではありません。
これをカラオケで考えてみると、1曲5分として、2日間で(勿論一人で)198曲歌っている事になります。この様な状態が、中1日で続くと、流石に目眩がする事態となります。
この様なことから、実績の数字(講義時間)に合わせ、1日の講義時間が6時間を超えないようにカリキュラム編成を見直し、以て、受講者の皆さんも、そして講師も、余裕を持って講義に臨めるようにすることが今回の改正の主たる目的です。
従たる目的
また、従たる目的として、昨今の物価上昇の影響を受け、資料に使う用紙、プリンターのトナー、インク、会場の電気代等、様々な経費が値上がりしていることから、その補填をさせていただくことがあります。
初級課程・中級課程を合わせると、総額で凡そ10%の値上げとなってしまうのは心苦しいのですが、何卒ご理解を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
株式会社さる山さる子
代表取締役 進藤千津子